電車で行く登山〜鳩吹山から継鹿尾山縦走②〜

山歩きの話

こんにちは!山好きナイロン小物作家のHa_co(はーこ)です。

ソロハイクの時は、電車などの公共交通機関を使って登山をしています。先日、愛知県と岐阜県の境にある鳩吹山・継鹿尾山に電車で行ってきました。

前回の記事では、鳩吹山への道のりをお伝えしました。

今回は、継鹿尾山の紹介をしようと思います。

継鹿尾山のオススメポイント

  • 最寄駅(犬山遊園駅)からの木曽川散歩の景色がキレイ
  • 登山口のある寂光院は紅葉の名所
  • 山頂からは犬山城など犬山市街が一望できる
  • 危険箇所が少ない


この記事では、継鹿尾山へのアクセス方法を詳しく紹介していきます。ぜひあなたの山歩きの参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

継鹿尾山(つがおさん)の紹介

継鹿尾山は、愛知県の北の方、犬山市にある標高273mの山です。

紅葉の名所、もみじ寺とも呼ばれている寂光院が東海自然歩道のコースとなっていて、寂光院の境内を抜けていくと継鹿尾山の登山口が現れます。

寂光院本堂から継鹿尾山山頂まで続く道には石仏、石碑、鳥居が建ち並んでいるので、鳩吹山から縦走して継鹿尾山エリアに入ると、

「これ、入っていいのかな?」

と思うかもしれませんが、大丈夫です。

継鹿尾山山頂には東屋があって、犬山城、犬山市街、木曽川、養老山地まで見渡すことができます。

(あと、丸太階段が多いです…)

継鹿尾山への公共交通機関でのアクセス方法

継鹿尾山までの道のりをご案内します。

【電車でのアクセス】

名鉄名古屋→犬山遊園駅東口から徒歩20-30分→継鹿尾山寂光院

犬山遊園駅で電車を下り、そのまま橋が見える方向にまっすぐ歩いていきます。

木曽川が見えたら、右に曲がります。

歩道がないのでちょっと危ないですがそのまま木曽川畔を歩いていくと、寂光院の看板が現れます。

(下山ルートとして後で写真付きで紹介しています。)

寂光院が継鹿尾山への入口です。

犬山遊園駅から寂光院までは、日にちや時間が合えば、バスの利用も可能です。

継鹿尾山寂光院HPより

鳩吹山〜西山〜継鹿尾山〜犬山遊園駅までの実際の登山風景

鳩吹山・継鹿尾山の駅からのアクセス方法がわかったところで、今回私が実際に通ったルートを紹介します。

前回の記事で、鳩吹山山頂まで着きました。

次は西山。

鳩吹山から西山までは、2通りの行き方があるのですが、北側を通るルートを選択しました。

(北側の方が、岩場があったり景色がよいとの情報アリ)

岩場①

景観よし

岩場②

景観よし

岩場③

確かに急なので、注意書きもあります。

最後の登りが終わると…

西山に到着。

眺望は…まぁこんなもんでしょう。

実は、西山の方が鳩吹山よりも標高高いようです。

西山△339.8m>鳩吹山△313.3m

さて、下ります。

遠くには犬山城が見えますね。

西山休憩舎でひと休み。

ちなみに継鹿尾山までの道のりを最短で行こうとすると、西山休憩舎手前で曲がることになります。

でもほんのちょっと歩くだけなので、立ち寄ることをオススメします。

もうすぐひな祭りだからか、うさぎのおひなさまが置いてありました。

どうやら季節ごとに違うみたいです。

このまま西山休憩所の近くの階段を降りていって、鳩吹山〜西山周回ルートにしてもよいです。

しかし今回はこのまま愛知県犬山市の継鹿尾山を目指します。

西山休憩所から少し来た道を戻ると、分岐があります。

ここを左に。(石原ルート経由の方)

一度、石原登山口まで降ります。

歩きやすい道が続きます。

最後は少し急な下り坂。

石の階段をおりていきます。

石原登山口に到着。

継鹿尾山までは、まっすぐ行けばよいようです。(近道と書いてある方)

岩場が登場!

でも、手すりもあるので登りやすいです。

鳩吹山ですれ違った方に、継鹿尾山まで行くと伝えると、

「継鹿尾山は、丸太階段ばっかりだよー。がんばってね!」

と言われていました。

ま、ま、まさか…奥に見えるのは…

・・・でたー!!!

どこまでも続く長い丸太階段…

この階段はどこまでつづくんじゃー!

(3回くらい休憩しました)

その先にはようやく頂上。

大きな東屋。

景色も良好です。(犬山城、犬山市街、木曽川、遠くは養老山地)

ひと休みしたら、犬山遊園駅にむかいます。

犬山城方面へ。

やっぱり階段。

その後は歩きやすい道が続き、鳥居が見えました。

もみじ寺で有名な寂光院に続きます。

「世の幸せを願って鐘を打つ」と書いてあったので、その通りに…。

お手洗いお借りしました。

あとは、犬山遊園駅までひたすらロードを。(約30分)

木曽川が見えてきたら、道路に沿って歩くとわかりやすいです。

(でも自動車が多いので、注意!)

犬山遊園駅到着!

さぁ、電車で登山してみよう!

以上、「電車で行く!鳩吹山〜継鹿尾山縦走」でした。

鳩吹山周辺の山は、アップダウンが激しいので、トレーニングにも向いていると思います。

今回通ったルート以外にもいろいろピークがあるので、体力のある方は全制覇!!なんていうのもありかも?

(私には無理だけど…)

たまには電車で登山に向かうのはいかがでしょうか?

では、またー!

Ha_coでした。

オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで

minneのショップページはこちら

creemaのショップページはこちら

Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました