こんにちはー!
山とミシンが大好きなHa_co(はーこ)です。
ついに、作成していたお菓子ポーチが出来上がりました!
わーい!!
と思ってよく見てみたらとんでもない間違いを発見…
タイトルにもあるように、ファスナーをつける向きを間違えていたのです。
ファスナーの向き
実はポーチを作り始めたとき、ファスナーの向きについては全然考えていませんでした。
今回のお菓子ポーチを作る前にもいくつかポーチを作っていたのですが、その時はなんとなーく左から右に開くようにファスナーをつけていたのです。
その方が自分が開けやすいなぁと思ったから。
実は、その私が雰囲気で感じ取っていたように世の中では作られているそうで、
右利きが多い日本では、ファスナーは右から左に開くようにつけられていることが多いのです。
せっかく作ったのだから…
全てが完成した後でファスナーのつけ間違いに気づいた私。
やり直すか…
処分するか…
いやいやどちらももったいない…
そうだ!左利きの方には需要があるかもしれない!!
そう思って、思いきってminneに出品することにしました。
どんな反応があるかはわかりませんが、(むしろ何もないかもしれない)
誰かの手に渡る日が来ることを願っています。
オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで
minneのショップページはこちら
creemaのショップページはこちら
Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー
コメント