こんにちはー!山とミシンが大好きHa_coです。
2023年6月、長野県にある八ヶ岳・天狗岳に登ってきました。
ルートは、「唐沢鉱泉から出発し、西尾根、西天狗岳、東天狗岳を巡り、黒百合ヒュッテでビーフシチューを食べて、唐沢鉱泉に戻ってくる」という周回ルート。八ヶ岳の素晴らしさを満喫できるオススメのルートです。
雄大な山々や緑に包まれた道、壮大な岩場に挑戦していくので、わくわくとドキドキが入り混じります。大自然の中で心身をリフレッシュさせる最高の山歩きに出かけてみませんか?
八ヶ岳とは:長野県から山梨県に連なる連峰のこと
長野県諏訪湖の東の方にある長野県から山梨県へと南北に連なる山々のことをいます。「八ヶ岳」という特定の山があるわけではなく、連峰の総称として八ヶ岳と呼ばれています。主峰赤岳(2899m)をはじめ、権現岳、硫黄岳、阿弥陀岳、天狗岳などの山で形成されています。
天狗岳ってどんな山?
天狗岳は、八ヶ岳連峰の一つで標高は2,646m。西天狗岳と東天狗岳の二峰からなります。西天狗岳の尾根上にある第一・第二展望台からは、赤岳をはじめとする八ヶ岳が目の前に広がり、天狗岳直下には、天狗ノ奥庭とよばれる溶岩台地があります。頂上からも360度の大パノラマが楽しめる山です。
唐沢鉱泉からの周回ルートを解説
「唐沢鉱泉から出発し、西尾根、西天狗岳、東天狗岳を巡り、黒百合ヒュッテでビーフシチューを食べて、唐沢鉱泉に戻ってくる」という周回ルートで天狗岳に登ってきたので、写真と共に見どころを紹介していきます。
出発は唐沢鉱泉から
八ヶ岳の天狗岳は、美しい自然と圧倒的な絶景が楽しめる魅力的な山です。唐沢鉱泉から出発するこのルートは、苔むすの森の中で自然の息吹を感じながら歩き始めることができます。
第一展望台までは樹林帯での登りが続き、景色が変わらないため少しつらく感じるかもしれません。しかしそこをなんとか頑張って歩を進めると、絶景が待っています。
第一展望台からの絶景
樹林帯を抜けると、一瞬で目の前に赤岳をはじめとする南八ヶ岳が現れます。遠くには南、中央、北アルプスが見え、後方には北八ヶ岳も。それまでのツライ登りを頑張ってきてよかったと思う瞬間です。
西天狗岳へ岩をよじ登る
第二展望台からは、これから向かう西天狗岳が見渡せます。西天狗岳を目の前にすると、「本当にここを登っていくのかい?」と思わず口にしてしまいました。なぜなら大きな岩が目の前にそびえ立っているから。しかしここまで来たら進むしかないでしょう!と、手を使いながらグイグイと登っていきます。見た目とは裏腹に、気がついたら意外と楽しくワクワクしていますよ。(もちろん3点確保で注意しながら)
西天狗岳はその壮大な展望で知られており、頂上からは八ヶ岳の美しい山々や周囲の景色を一望することができます。頂上に立った瞬間の達成感は格別であり、自然の偉大さを肌で感じることができるでしょう。
東天狗岳への最高の稜線
つづいて東天狗岳に進みます。西天狗岳から岩場を少し降ると、右側に南八ヶ岳が見える最高の稜線を歩くことができます。るんるん気分でそのまま東天狗岳まで登っていくと、山頂では360度の大パノラマが味わえます。
頂上は遮るものが何もないので、風がとても強かったです。足元も岩がゴツゴツしているので注意。
黒百合ヒュッテでのビーフシチュー
東天狗岳を下り、黒百合ヒュッテに立ち寄って一休みしましょう。黒百合ヒュッテは山小屋で、休憩したり美味しい食事を楽しんだりすることもできます。黒百合ヒュッテといえば”ビーフシチュー”ということで、絶品ビーフシチューをいただきました。次に行った時はカップケーキも食べてみたいなぁと思っています。
下山後は唐沢鉱泉で日帰り湯
黒百合ヒュッテでのリフレッシュを終えたら、唐沢鉱泉へと戻ります。帰り道では、周囲の景色の変化や自然の美しさを感じながら歩きましょう。ゴツゴツした岩場から、いつの間にか苔むすの森に変わっているはずです。
下山後はぜひ、唐沢鉱泉で日帰り温泉に入ってください。まるで野天のような野性味あふれる浴室に驚きながらも登山での疲れが癒されるでしょう。
八ヶ岳の天狗山登山、足元気をつけながら楽しもう
八ヶ岳の天狗岳登山は、絶景を楽しむ唐沢鉱泉からの周回ルートがおすすめです。唐沢鉱泉から出発し、西尾根、西天狗岳、東天狗岳を巡り、黒百合ヒュッテでの一休みを挟んで、唐沢鉱泉に戻るこのルートは、雄大な山々や緑に包まれた道、迫力ある岩場に挑戦しながら、心躍る冒険が待っています。もちろん岩場は滑落の危険もあるので、注意しながら進まなければいけませんが、八ヶ岳の素晴らしさを満喫しながら、心身をリフレッシュさせる最高の山歩きへ出かけてみませんか?
*八ヶ岳登山をする場合は、事前に登山靴やザック(リュック)など必ず準備を忘れずに。
では、またー!Ha_coでした。
------------------
登山で使えるポーチなどをハンドメイドしています。
オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで
minneのショップページはこちら
creemaのショップページはこちら
Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー
Ha_coのブログは、毎週月・水・金に更新しています。
コメント