こんにちはー!
山とミシンが大好きHa_coです。
昨日、山歩きに行く予定が…
思いっきり寝坊して、行けませんでした!笑
その代わり昨日は、冬山の準備を。
今まで冬は基本的にひきこもりをしていたので、冬登山とは無縁の生活。
でも今年はコンスタントに山歩きをしているので、このまま冬も山歩きしそうな予感。
そんなわけで、コスパ最強のmont-bellへ行ってきました。
購入品
冬山と一言でいってもいろいろあります。
そんなに雪の降らない低山から、アイゼンとピッケルですすんでいく本気の雪山。
私はまだまだ雪山をがっつり歩いていく体力や技術がないので、雪のない低山かなーと思っております。
チェーンスパイク(チェンスパ)
雪のない低山を目的としていても、それでもやっぱり御守りとして持っておきたいな、と購入したのが“チェーンスパイク”。
アイゼンは知っていたけど、初めてチェーンスパイクという言葉を聞いた時、
ちぇーん??すぱいく??なんぞや?
と本気で思いました。
いわば、車のタイヤにチェーンをまいて雪道を通る、の靴バージョンみたいな感じ。
靴底に装着する滑り止め、ですね。
購入したのはこちら。
今年発売された100g軽い軽量タイプと迷ったのですが、強度を考えてノーマルタイプに。
チェーンスパイクは爪が小さいので、深い雪には対応していませんが、万が一の時の備えのために冬山には持っていこうと思います。
(先日行った御在所岳では、ところどころ凍ってて滑ったのも怖かった…)
これがあれば夏の雪渓にも行ける…のかな?
ダウンベスト
mont-bellのアウトレット売り場をのぞいてみたら、わたし好みのモノが。
それがこちら。
ダウンベストー!!!
旧商品で定価より1,000円安くなっていました♪
冷えないために体幹を温めておきたい!
そして袖がないからこそ重ね着しやすい!
そんな考えで、家でも使えそうなこちらを購入。
大活躍しそうなにおいがぷんぷん♪
手袋(お取り寄せ中)
最後は、手袋!
今まで、workmanの防風グローブを使っていたのですが、最近自転車に乗っていると指先の感覚がなくなってきて…
こりゃやばい!とmont-bell様を頼りに。
狙っていたのは、
“ライトウィンタートレッキンググローブ”
欲しい色・サイズが在庫なしだったので、お取り寄せしてもらうことにしました。
入荷は来週。
まだもうちょっと指先凍える生活が続きます…
(自転車通勤つらい)
指先の冷えがどうなるか、こちらでまた報告しますね!
冬も山歩きを楽しむ
今回は、冬登山に向けて準備したものについて書いてみました。
他に欲しいなぁと思っているのは、耳当て付きの帽子!
耳当て、帽子それぞれは持っているけれど、きっと一体化している方が使いやすいだろうなぁなんて思ってます。
あと相方さんに言われたのは、冬用の靴もあった方がいいよーと。
冬用の靴…た、高そう!!
まぁとにかく、冬の低山に行くにも自分の体力や技術をしっかり把握して、準備に準備を重ねて楽しみたいと思います!
では、またー!
オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで
minneのショップページはこちら
creemaのショップページはこちら
Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー
コメント