プロフィール

山好きナイロン小物作家

名前:Ha_co(はーこ)

名古屋在住

1987年11月生まれ さそり座、B型女子

休日の晴れの日は”登山”
   雨の日は”ミシン”

趣味を満喫して過ごしています。

スポンサーリンク

Ha_coの生い立ち

アウトドア一家で育ち、学生時代のGWと夏休みは毎年家族でキャンプに行っていました。
しかし、”車に乗ったらすぐに寝てしまう”という特技のせいで、どこでキャンプをしたのかを全く把握できず…。

「車に乗る→寝る→SAで休憩のため起きる→寝る→到着」(まるでどこでもドア)

社会人になってからはなかなかキャンプをする機会もなくなり、アウトドアとは無縁の生活をしていました。しかし、趣味が欲しい!何しよう…アウトドア…うーん、うーん、山に登ろう!ということで、

2022年3月から登山が趣味になりました。

最近ではかつての特技(車に乗ったらすぐに寝る)を失い、日本の地理を把握できるようになってきた…と思います。

山歩きには、相方さんと行ったり、山友達と行ったり、職場の山仲間や母親と行ったりすることもあります。ときにはソロ活することもあるほど、今では山歩きの沼にどっぷり浸かっています。

ハンドメイドとの出会い

もう一つの趣味として、ミシンがあります。
学生時代の家庭科でエプロンがうまく作れた時からミシンが好きになりました。その後も文化祭の衣装を作ったり、本を買ってきて自分の服を作ったりしていました。しかし、時間があって気が向いた時にミシンに触る程度。

それが突然相方さんから
「ミシン使える?サコッシュ作れない?」
と言われてサコッシュを作ってみたことをきっかけに、ミシンの世界にもどっぷり浸かっています。

イメージしたものが作れると本当に嬉しくて楽しいです。

2つの趣味(登山とハンドメイド)を全力で楽しむ

登山とハンドメイド、2つの趣味を存分に楽しもうと、登山に持っていくポーチなどは全てハンドメイドしています。
・この色がもう少し違ったら…
・ここにファスナーがあったらいいのに…
とお店で見かけて”なんかしっくりこない”を解消するアイデアを形にしています。

minneやCreemaにも出品していますし、オーダーメイドも受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

登った山(登頂順)

2022年3月から山登りが趣味になり、たくさんの山に登ってきました。2022年12月からはYAMAPプレミアム会員になり、さらに山に行く頻度が多くなっています。

2022
  • 2022.3 錫杖ヶ岳(三重)
  • 2022.4 納古山(岐阜)
  • 2022.4 京ヶ倉(長野)
  • 2022.4 藤原岳(三重)
  • 2022.5 誕生山(岐阜)
  • 2022.5 霊仙山(滋賀、三重、岐阜)
  • 2022.5 伊吹山(滋賀、岐阜)
  • 2022.6鬼ケ岳、王岳(山梨)
  • 2022.6 恵那山(長野、岐阜)
  • 2022.7 三ツ峠山(山梨)
  • 2022.8 乗鞍岳(岐阜、長野)
  • 2022.9 木曽駒ヶ岳(長野)
  • 2022.9 白馬岳、小蓮華山(長野、富山)
  • 2022.10 金華山(岐阜)
  • 2022.10 大川入山、横岳(長野)
  • 2022.11 金時山(神奈川、静岡)
  • 2022.11 大文字山(京都)
  • 2022.11 竜ヶ岳(静岡、山梨)
  • 2022.12 御在所岳、鎌ヶ岳(三重、滋賀)
  • 2022.12 錫杖ヶ岳(三重)
  • 2022.12 錫杖ヶ岳(三重)
  • 2022.12 竜ヶ岳(静岡、山梨)
2023
  • 2023.1 寧比曽岳(愛知)
  • 2023.1 兎走山(岐阜)
  • 2023.1 百々ヶ峰(岐阜)
  • 2023.1 南沢山、横川山、湯舟沢山(長野、岐阜)
  • 2023.1 猿投山(愛知)
  • 2023.1 弥勒山、大谷山(愛知)
  • 2023.2 遠見山、納古山(岐阜)
  • 2023.2 各務原権現山、北山、芥見権現山(岐阜)
  • 2023.2 鳩吹山、継鹿尾山(愛知、岐阜)
  • 2023.3 鳳来寺山、瑠璃山(愛知)
  • 2023.3 宮之浦岳(鹿児島)
  • 2023.3 遠見山、権現山(岐阜)
  • 2023.3 猪臥山(岐阜)
  • 2023.4 多度山、石津御嶽
  • 2023.4 竜ヶ岳
  • 2023.4 身延山(山梨、静岡)
  • 2023.4 神石山(静岡、愛知)
  • 2023.5 釈迦ヶ岳(三重、滋賀)
  • 2023.5 伊吹山(滋賀、岐阜)
  • 2023.5 小牧山(愛知)
  • 2023.6 金華山(岐阜)
  • 2023.6 百々ヶ峰(岐阜)
  • 2023.6 天狗岳(山梨、長野)
  • 2023.7 御嶽山(長野、岐阜)
  • 2023.7 富士山(山梨、静岡)
  • 2023.7 車山(長野)
  • 2023.7 遠見山、納古山(岐阜)
  • 2023.8 燕岳(長野、岐阜、富山)
  • 2023.8 美ヶ原(長野)
  • 2023.8 爺ヶ岳(長野、富山)
  • 2023.9 御在所岳、鎌ヶ岳(三重、滋賀)
  • 2023.9 古城山(岐阜)
  • 2023.9 御嶽山、摩利支天山、三笠山(長野、岐阜)
  • 2023.9 白山(岐阜、福井、石川)
スポンサーリンク