こんにちは!山好きナイロン小物クリエーターのはーこです。
2025年1月11日(土)、豊田スタジアムで開催された「1年の始まりマルシェ」に出店してきました。
「お正月ムードもひと段落。そろそろエンジンをかけたいけど、あと一押しが欲しい…」
そんな皆様の背中を押してくれるような、心も身体も元気になるお店が集結したマルシェです。
私にとって、新年初のイベント出店!
ドキドキワクワクしながら、登山中のプチストレスを解消する軽量で丈夫なアイテムを制作・販売している『Ha_co』の看板を掲げました😊
マルシェ運営スタッフさんのホスピタリティに感動
今回のマルシェで特に印象的だったのは、運営スタッフの方々の温かさでした。
実は私、出店に必要な机を持っていません。事前にその旨を伝えたところ、「こちらでなんとか用意できるようにします」とすぐに対応してくださいました。
その後、無事机を準備できたとの連絡が!なんと、スタッフの方のご家族からテーブルをお借りして用意してくださったそうです。本当に心温まる対応に感謝の気持ちでいっぱいです。
事前準備も万全で、マルシェの1週間前からInstagramで出店者紹介、数日前には持ち物や注意点についての確認連絡などもいただき、安心して当日を迎えることができました。
当日もスタッフの皆さんが笑顔で、本当に楽しそうに過ごされている姿が印象的でした。出店者としても、こうした雰囲気の中で参加できて、心がほっこりしました。
そして、カメラマンの方がたくさん写真を撮ってくださったのも嬉しいサプライズ!自分が出店している姿を写真に撮ることができないので、今回撮っていただいた写真は宝物です。
美味しい出会い、素敵な出会い、運命の出会い
今回のマルシェでは、他の出店者さんとの交流をたくさんすることができました。
Instagram:@mamekichi_cafe
お隣のブースでは、美味しそうなサーターアンダギーが販売されていて、開店準備が終わるや否や、真っ先に購入してしまいました(笑)マルシェ終了前に完売となっていたので、早めに買っておいてよかったです。おいしかったー!
Instagram:@katasumi.k
お向かいのブースは帽子やパンツ、革のキーホルダーなどが並んでいて、そこで見つけた可愛いターバンに一目惚れ!以前からターバンが気になっていたものの、購入するタイミングがなかったため、まさに運命の出会いでした✨
Instagram:@hanairo115
保護フラワーを販売されている方の笑顔と温かい人柄にも癒されました。
今は部屋が少し散らかっていて花を飾る余裕がないのですが、「キレイな花たちをお部屋に生けたい」という気持ちがむくむくと湧いてきました。片付けがんばります!
登山好きのお客様との出会い
今回のマルシェでは、山好きの方は来られないかなぁと思っていたのですが、ご来場されたお客様の中に「猿投山に100回以上登ったことがある」という方がいらっしゃいました。
私はまだ5回しか登っていないので、100回という数字を聞いてとても衝撃を受けました。猿投山は愛知県を代表する山の一つで、トレーニングにも最適な場所です。
今年の夏山シーズンを楽しむためにも、私ももっと猿投山に通いたいと思います!
新作シューズケースと反省点
今回、新作としてシューズケースを持参しましたが、準備が間に合わずSサイズとMサイズのみの展開となってしまいました。男性のお客様が興味を持ってくださったのですが、Mサイズではギリギリ入るかどうかという状態だったため、今回はLサイズを用意しておくべきだったと反省しています。
次回までに、どのサイズが何センチまで入るのかをしっかり調査し、万全の準備を整えたいと思います!
オンラインでの購入はこちらから
これからのシーズンにポケットティッシュケース
好評だった商品は、ポケットティッシュケースです。
ポケットティッシュケースは腕に付けられる仕様のため、ランニングをする方に購入いただきました。これから花粉症の季節を迎えるので、登山以外にも花粉症でティッシュが手放せない方の助けになれたらいいな、と思っています。
オンラインでの購入はこちらから
一年の始まりに最高のスタートダッシュを
「1年の始まりマルシェ」は、運営スタッフの方々の細やかな気配りと、出店者や来場者の皆さんの温かさがあふれるイベントでした。楽しい交流や新たな発見に満ちた、新年の始まりにふさわしい1日を過ごすことができました。これからも、皆さんの日常や登山がより楽しく、快適になるようなアイテムをお届けしていきたいと思います。
ご来場いただいたみなさま、スタッフの方々、ありがとうございました。
次回は、同時開催されていた「とよた消防フェスタ」もゆっくり見てみたいです。
------------------
登山で使える軽くて丈夫なナイロンポーチなどをハンドメイドしています。
minneのショップページはこちら
creemaのショップページはこちら
Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー
------------------