こんにちはー!
山好きナイロン小物作家のはーこです。普段はハンドメイドマーケットのminneやCreemaで販売していますが、本日はじめて対面販売を行い、たくさんの方にお会いすることができました。
準備にバタバタとしていた中での販売となりましたが、様々な経験と感動が詰まった一日でした。
今回、日本福音ルーテル復活教会にて対面販売を行いました。場所を提供していただき、本当にありがとうございます。
その中で反省点と自分なりによかったところを振り返ってみようと思います。
反省点
1. 風対策
風でボードが何度か倒れてしまいました。次回からは重りや風除けを検討して、しっかりとした風対策を心がけます。
2. 価格表示
商品を見てくださる方を観察していると、商品の価格が見にくかったかもしれない、と思いました。大きくて分かりやすい価格表示に改善し、スムーズにお買い物していただけるようにします。
3. 声かけの難しさ
押し売りにならないよう、適切な声かけが難しかったです。今後はお客様のペースを尊重し、自然なコミュニケーションを心がけようと思います。
よかったと思うところ
1. カラフルなコーデュラナイロンポーチ
コーデュラナイロンリップを使ったポーチは全8色を揃え、並べてみるとカラフルで華やかなディスプレイになりました。
2. 猫柄ナイロンポーチ
かわいくて思わず購入してしまった猫柄ナイロンを使ったナイロンポーチは、猫好きの方々に大変喜んでいただけました。予想以上の反応で、今後さらなる商品展開を進めていこうと考えています。
3. 登山の写真をプリント
登山の写真を展示の周りに取り入れることで、ブース全体にアウトドアが好きという雰囲気が広がったような気がします。
今後の展望
初めての対面販売を終え、実際に購入してくださる方の表情を見ることができて、オンライン販売ではできない経験をすることができました。
上手に縫ってあるね、というお声をいただき自信にもつながりました。
12月16日にも今回と同じ日本福音ルーテル復活教会にて、対面販売を予定しています。次回は、今回の反省を活かして、さらなる工夫を重ねていきます。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。次回もお会いできることを楽しみにしています。
コメント