母と行く!伊吹山登山〜三之宮神社からのピストン〜

山歩きの話

こんにちはー!

山とミシンが大好きHa_coです。

今年の夏に「母と北アルプスの燕岳に登る」を目標に、月に1回母と登山をしています。

  • 1月:春日井三山(弥勒山、大谷山)
  • 2月:各務原アルプス(各務原権現山)
  • 3月:遠見山・権現山
  • 4月:鈴鹿の竜ヶ岳

こんな感じで1月から月1登山をしてきて、母も少しずつ山歩きの体力がついてきたかなぁと思う今日この頃。

でもでも目標は、今年の夏に燕岳!

燕岳といえば、北アルプス三大急登のひとつ「合戦尾根」があるお山。

登りの練習をしておいた方がいいかなぁと今回は伊吹山をチョイスしてみました。

なぜなら伊吹山は、5合目からは頂上まで斜面をひたすらつづら折りで登っていく山。

これが結構キツい!

7月の日差しが強い時には登りたくないなぁ…と、今回登ることに。

この記事では、伊吹山登山口から頂上までの道のりを載せていくので、「伊吹山、ちょっと気になっている」という方や、「登山は無理だけど見るだけなら大歓迎♪」という方におすすめです。

スポンサーリンク

伊吹山登山シミュレーションツアーをしてみよう

今回は、写真で伊吹山の登山口から頂上までご案内したいと思います。

伊吹山に登ったことがある方は、「そうそう、こんな感じだった!」

登ったことがない方は、「一緒に登った気になれる」

そんな記事になっています。

登山口(三之宮神社)から1合目まで:コースタイム40分

車は三之宮神社近くにとめることができます。

上野の交差点から三之宮神社方面へ向かうと、駐車場がたくさんあり、駐車料金はだいたい400-500円くらい。

登山前にトイレを済ませておきましょう!(三之宮神社前にあります。)

キレイなトイレでした。

山歩きを始める前に、ゲートの左側にある小屋にて登山届を出して入山料(300円)を支払います。

ゲートをくぐっていくと、登山口がありますので、いざ出発です!

山頂まで6kmか…がんばるぞー!
歩き始めはちょっと急です。
朝日がキレイ。(5月上旬7時ごろ)

登山口から30-40分歩くと、ようやく1合目に到着します!

右手に見えるのは、伊吹高原荘。

ジュースやフランクフルトなど小休憩によし。

もう少し進むと、トイレもあります。

ここがトイレです。

1合目から3合目トイレまで:コースタイム1時間10分

さて、太陽の光を全身で浴びながら、登っていきます。

このように、振り返ってみると…

はい、絶景!

でもここはまだ1合目。

まだまだ進みますよー!

2合目とうちゃーく!

ずんずん進んでいきまーす!

いきなり開けた景色が見えて、テンションあがります。
岩がゴツゴツしてるところがあるので、気をつけて歩きましょう。

目標としている伊吹山が見えてきました。

3合目手前あたり。少しゆるやかになって、歩きやすい道です。
3合目着!

ちょうどいいところにお手洗いがあります。

トイレットペーパーもありました。

トイレ周辺では、たくさんの花が見られるみたいですね。

(散策する余裕はありませんでした。)

小休憩して、頂上を目指していきます!

3合目から6合目避難小屋まで:コースタイム40分

4合目ー!

4合目からは、少しゴツゴツした道が続きます。

まだまだ半分も登っていないのかぁ…と思っていると、ようやく5合目に到着。

ベンチがあるので、少し休憩してから進みましょう。

写真では伝わらないこの長い道のりと斜度…

さぁさぁ、ここからが伊吹山!

この斜面をひたすら登っていきます。

歩いていると、おもしろい岩を見つけました。

魚が口をあけてるみたいじゃない?

体力的にちょっとキツくなってくるけれど、空が青くて元気をもらえます。

6合目避難小屋

こんな景色を見ながら歩くことができるなんて、幸せすぎますね!!

6合目から山頂まで:コースタイム1時間20分

6合目からの景色

だんだんゴツゴツした岩が増えてきます。

7合目を過ぎると、傾斜がだんだんキツくなってきます。

この時はさすがに景色を楽しむ余裕はありません…。

落石注意!!

周りの方も疲れてきているので、声を掛け合いながら進みましょう。

こうしてなかなかキツい斜面を抜けると、ハイキングコースとぶつかります。

頂上はもうすぐそこ!

山頂到着し、伊吹そばと野点を楽しむ

伊吹山寺覚心堂

山頂に到着すると、伊吹山寺覚心堂がまず目の前に現れます。

その先には、ヤマトタケルノミコトの像。

とても人気で、行列になっています。

さて、頑張って登ってきたので、お腹が空きました。

えびすやで伊吹そばをいただきましょう♪

写真に見える左側の入り口はソフトクリームや飲み物を購入するところ。

イートインの場合は、店内奥まで入っていって注文しましょう。

お腹が満たされたら展望台に向かいます。

あぁ絶景!

雲で見えませんが、方向的には御嶽山・立山が見えるはずです。

パラグライダーをしている方もいました。

天気が良くて気持ちよさそう♪

山頂を散策してみます。

まずは三角点を探しにいきましょう。

登山道を歩いてきて、展望台側(右側)の道を歩いていくと、三角点があります。

そのまま散策ルートを歩いていきましょう。

(大きな岩などでデコボコしているところがあるので、足元注意しながら歩いてくださいね。)

見渡す限りの絶景で本当に気持ちいい!

御在所などの鈴鹿方面…かな。

散策ルートはこんな感じの道です。

下山:コースタイム3時間

さぁ、山頂を満喫したら、下山です。

(登ったら下りないと!)

遠くに見えるのは、琵琶湖です。(大きい!!)

お昼くらいになると、下山者と登山者のごった返しで8合目あたりまでは渋滞しています。

登山道は一本道なので、お互い譲り合って進みましょう。

そして、その8合目あたりは岩でゴツゴツして落石に注意です。

なんだかんだと新緑を楽しみながら歩いていたら、登山口に到着しました。

ちょうど三之宮神社のところに水場とブラシがあるので、靴を洗うことが出来ますよ。

伊吹山登山であった方がいいもの

今回の伊吹山登山で、普段の山歩きの装備にプラスして持っておくといいと思ったものを紹介します。

紫外線対策グッズ

1合目までは樹林帯の中を歩きますが、基本的に太陽の光を全面に浴びながら歩きます。

特に5合目以降は、全く遮るものがないので、帽子やサングラスなど日避けができるものがあるといいでしょう。

もちろん日焼け止めは忘れずに!

私はスプレータイプの日焼け止めを休憩の度に使いましたよ。(人にかからないように注意!)

ゲイター

ゲイターって雨の日に使うものじゃないの?

そう思っていました。

なので、雨が降ってきてレインウェアを着る時に装着していたのです。

でも実は、ゲイターは足元の泥汚れを防いだり、砂利などがシューズに入り込むのを防ぐためにも使うことができます。

今回の伊吹山登山でショートゲイターをつけてみたら、下山後、砂埃で色が変わっていました…!

この砂たちが靴の中に入ってきていたら…と考えると、使って正解だったと思います。

(最近はどの山に登るにもショートゲイターをつけるようにしています。)

伊吹山の感想は?

今回は、伊吹山にシミュレーションツアーをしてみました。

伊吹山の頂上までの登山道の感じ、伝わりましたか?

いつも悪天候に悩まされる伊吹山でしたが、今回は晴天の中登ることができて、とっても楽しかったです。

こりゃぁたくさんの人が登るのもうなずけます。

ちなみに伊吹山は火気厳禁なので、山頂でのバーナーの使用はお控えくださいね。

知らずになのか、バーナーを使用している方を見かけます…。

みんなで安全に山歩きを楽しみたいですね♪

では、またー!

Ha_coでした。

------------------

登山で使えるポーチなどをハンドメイドしています。

オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで

minneのショップページはこちら

creemaのショップページはこちら

Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー

Ha_coのブログは、毎週月・水・金に更新しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました