こんにちはー!
山とミシンが大好きHa_coです。
山に登っている時に、”こんなのあったらいいのになぁ”と思ったものを自作しています。
私が登山グッズを作るようになったきっかけは、相方さんからの言葉。
「ミシン使える?サコッシュ欲しい!」
それまでは、カバンや洋服を作ったことはあるものの、完全に自分用。
しかも布地は綿か帆布。
登山に使うとなると、軽くて撥水…そして丈夫なことが大切。
どんな布地を使ったらいいんだろう〜と全然わからないまま手芸屋さんへ。
すると相方さん、
「このコーデュラナイロンって、ボクが持ってるサコッシュと同じ布地だよ!軽いのに丈夫で結構アウトドアブランドでも使われてるんだって。」
と、ナイロン地コーナーでなにやら見つけてきました。
(黒、赤、白、黄色、青、緑…と色の種類が豊富で、いろんなのが作れそうだなぁ)
とりあえず買うことを決定。
そんな中、またまた相方さん
「この猫の布地かわいいねー!これで何か作ってー!」
(おいおいおい…注文多いなぁ)
そんな言葉は声に出さずに見てみると、たしかにかわいい。
干され猫
そしてバナナ猫
どのくらい使うのか…そもそもうまくできるかわからなかったので、とりあえず少量購入してみる。
その後、あれやこれやと試作品を作ったり、相方さんオーダーの品を作っていると少しずつ布地がなくなっていきます。
後日、再び手芸屋さんに行くと…なんとまぁ干され猫もバナナ猫もいない!!!
なんてこったー!!!
とぼとぼと帰りました。
しかしこれまた後日、相方さんより
「干され猫とバナナ猫の在庫状況教えて!」
との連絡があり、現状を報告します。
すると数日後、
「ネットで買っておいたからー!」
と渡されました。
えぇ、今後もたくさん作らせていただきます。
ありがたく受け取らせていただきます。
あなたのあの一言のおかげで、すっかりミシンにハマりました。
「いつか山でHa_coグッズを持つ人と出会いたい!」
今はそんな夢を持ちながら日々ハンドメイドをしています。
いつも相方さんからなかなかこだわりの強いオーダーをいただくので、ある程度のオーダーならお答えできると思います。笑
そんなわけでオーダー受付中です。
オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで
Ha_coでした。
では、またー!
minneのショップページはこちら
creemaのショップページはこちら
Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー
コメント