こんにちはー!
山とミシンが大好きHa_coです。
突然ですがわたくし、やらかしてしまいました…
というのも、できあがったティッシュケースポーチを相方さんに渡したのです。
相方「わぁー!ありがとうー!いいじゃん!そうそうこんな感じ!」
私「よかったー!使ってみて感想きかせてね。」
相方「・・・あれ、ティッシュの補充は前からだけ?」
私「え?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうなんです。実は…オーダーされていたものと少し違うものを作ってしまっていたようです。
あらためて相方さんにオーダーを確認。
- ポケットティッシュのケース
- 裏側にPPテープをつけて、ショルダーハーネスに取り付けられるように
- ファスナーは2カ所。ティッシュが出るところと、ポーチの口部分
- ポーチのファスナーを開けると、ポケットティッシュ入れにつながるように
今回作ったものは、
- ポケットティッシュケース
- 裏側にPPテープをつけて、ショルダーハーネスに取り付けられるように
- ファスナーは2カ所。ティッシュが出るところと、ポーチの口部分
- ポケットティッシュを入れるところは、前面のみファスナーが開く
- ポーチ部分は独立
うん、たしかにちがいます。後半部分。
どちらが正しかったのでしょう。
相方さんはオーダー時点で本当に先に言ったように私に伝えていたのか?
検証開始です!
家に帰ってからオーダー紙面を確認してみると、
あ、なるほど。たしかに右の方にそれっぽい図が描いてありました。
これを勝手に脳内で自分のいいよう(思うよう)に変換していたようです。
いやーやらかしたー!!!
相方さんは、「裏側完璧だし、これ十分すごいけどなぁ。」と言ってくれたけれど、
オーダー内容とちがうものを作っていては、ハンドメイド作家失格です。
反省!猛烈に反省!!!
オーダーいただいたものは、くどくても1から10まで確認する!
本当にこれから気をつけようと思います。
(今回のケースが相方さんでよかった…)
失敗しながらも、毎日前進あるのみでがんばります!
反省から学び、日々生かしていきます!
そんなわけでオーダー受付中です。
オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで
山歩きをするすべての人の「こんなのあったらいいな」を作りたい!
夢は”Ha_coグッズを持った人と山で出会うこと”
では、またー!
Ha_coでした。
minneのショップページはこちら
creemaのショップページはこちら
Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー
コメント