こんにちはー!
山とミシンが大好きHa_coです。
作製中だったホットサンドメーカーカバーが、無事に完成しました。
完成品はこんな感じ。
食パン一枚使用(ソロ)のホットサンドメーカーカバーです。
外側の布地は黒のコーデュラナイロン。
コーデュラナイロンは薄くて軽いのにとっても丈夫なので、アウトドアブランドでも使用されている布地です。
ただこれだけでは薄すぎて、ホットサンドメーカーのカバーとしては成り立ちません。
そこで、内側はキルティング布地を使って少しクッション性を持たせました。
底の部分には負荷がかかりそうなので、見えないけれど一枚補強をしています。
ホットサンドメーカー大きさはどれもだいたい同じ(食パンサイズ)ですが、メーカーによって多少ズレがあるので、調節できるようにフラップ部分を取り付け。
試作品では、このフラップ部分の内側はかわいいバナナ猫の布地を使用しました。
オーダーしてくれた山友は、すべて黒でのオーダーでこんな感じ。
Ha_coタグも付けて、完成です♪
いつも車を出してくれる山友からのオーダー。
私「ホットサンドメーカーカバーが完成して、渡したいから山行こうー!」
と誘ってみたのですが…
山友「ノーマルタイヤだから、行く道に雪がないところで。」
と言われ、そんな頃にやってきた寒波…(2月上旬)。
予定していたお山はキャンセルとなり、次回予定は3月末。
遠っ!!めちゃくちゃ先やん!!
全然ホットサンドメーカーカバー渡せなくて、感想が聞けない…。
ううむ。
そんなところに、作製したホットサンドメーカーカバーを登山アプリYAMAPに載せたら、
「おひとつくださいな♪」
と去年白馬岳で出会った方からオーダーが!
それも無事に完成したので、明日発送しようと思います。
早く感想が聞きたいなぁ。
わくわくしながら梱包作業をしている、Ha_coでした。
山歩きをするすべての人の「こんなのあったらいいな」を作りたい!
夢は”Ha_coグッズを持った人と山で出会うこと”
そんなHa_coグッズはminne、creemaでご覧いただけます。
minneのショップページはこちら
creemaのショップページはこちら
オーダーメイドの相談はLINE公式アカウントまで
Instagramフォロー嬉しいです♪こちらからフォロー
コメント